川村美紀子『横浜ダンスコレクション2017』インタビュー!
フランスでの日々はかなり有意義なものだったようですね。フランスを離れるときは寂しかったのでは?
川村>環境から得るものはすごく大きいけれど、場所の移動はあまり大きくないというか……。場所が変わっても自分が変わらなかったら、あまり見える景色は変わらないのではという気がしていて。日本に場所を移して、そこで自分が何を見るかが大切だと思ったので、フランスを離れるときもあまり気持ちが揺れることはなかったです。
日本に帰ってきたら、本当に何でもないことが目に付くようになりました。例えば、植木鉢にいるダンゴムシを丸めながら営業の電話をかけてるサラリーマンが美しく見えてしまったり……。フランスに行ってからどんどん見えるものが変わっていて、今それをすごく感じている最中です。
『横浜ダンスコレクション2017』の受賞者公演では、『地獄に咲く花』の日本初演に加え、受賞作『インナーマミー』の再演も予定されています。
川村>『インナーマミー』は初演から2年経っているので、少し手を加えています。ちょっとだけ付け足して長くなる予定です。キャストは初演と同じで、みんな日本女子体育大学出身の子たち。私も含めて3人は同期で、あとひとりもうすぐ卒業を控えている子がいます。
2年前の初演のときは、柱だけをわっとつくって、えいやっと上演した感じでした。だけど今回は、形骸化した身体を魂で優しく抱きしめるという作業をしています。言葉にするとおかしいけれど、印象としてはそういう感じ。そのためには自分の身体が立つことをよく考えなければいけなくて、だからメンバーも戸惑う部分があると思います。
今まではたぶんみんな自分が当たり前にそこにいて、私に受け入れられていたという意識があったと思う。だけどそうではなくて、自分ひとりでそこに立たなきゃいけないとなったとき、自分をどこにもっていったらいいのかわからなくなって、ものすごく不安になってしまう。自分で認識できているかどうかは別として、それはみんなを見ていてすごく感じます。
私たちだけではなくて、見続けてくれているお客さんの方もきっと捉え方は変わっていくような気がします。でもそれは年月が経たないとわからないことじゃないですか。その年月の分自分が生きてみてはじめて振り返ることができる。あたり前のことなんですけど、フランスでその大切さが身に染みてわかりました。
実は“時間”というものはないんじゃないかとずっと思っていて。なぜなら、私は昔から周りにある時計が狂うんです。針の時計はもちろん、デジタルの時計も狂うし、ケータイやパソコンの時計も狂ってしまう。スマートフォンも狂ったので、PHSなら大丈夫かと思ったらやはり狂った。何故なのかはまだわからないです。ムダな能力です(笑)。
小さい頃はどんな子どもでしたか? やはり独創的なお子さんだったのでしょうか?
川村>生まれは柴又、帝釈天の街です。小さい頃の記憶がごっそりないんですが、あまり人と過ごすことがない、いつもひとりで遊んでるような子どもだったみたいです。
弟がひとりいます。弟とは7年くらい口をきいてなかったけれど、最近仲良くなってたまに一緒に飲んだりしています。弟は会計事務所に勤務している、いわゆるサラリーマン。父親は公務員なので、その血を継いでるのかもしれません。就職して、結婚して、真っ当な人生を送ってる。私とはタイプが全く違って、“オレの幸せはお前にはわからないだろうけどな!”って言われました。
確かに、川村さんがOLをしている姿はちょっと想像できない気がします(笑)。
川村>まず時計は狂うでしょうね(笑)。そこからズレが生じるかもしれません。